スマートフォン専用ページを表示
立志、成功の王道とは
古今様々な、聖賢、賢哲達の書物の中から
有意義と思う事柄を解説する。
タグ / 聴けば、その行う所を観る。
記事
八観法-04(人物観察法)
[2014/04/08 11:00]
≪前へ 次へ≫
人物
困った時に言う言葉
富めば、その養う所を観る
愛悪の念頭
止まれば、その好む所を観る。
窮すれば、そのなさざる所を観る
第一等
等級
習えば、その言う所を観る。
聴けば、その行う所を観る。
観察
貧すれば、その受けざる所を観る
貴ければ、その挙ぐる所を観る
資質
通ずれば、その礼する所を観る
プロフィール
名前:成功の道しるべ
性別:男性
最近の記事
(04/18)
風水事始め(2)玄関編-3
(04/18)
風水事始め(4)風水の検証
(02/06)
風水事始め(3)おそうじ編
(02/06)
風水事始め(2)玄関編-2
(01/22)
風水事始め(1)玄関編-1
最近のコメント
風水の立ち位置
by poschur (04/25)
風水の立ち位置
by urytcha (04/25)
呻吟語(深沈重厚)
by yavpadm (04/25)
風水の立ち位置
by fynbjaer (04/25)
風水の立ち位置
by edismal (04/25)
タグクラウド
人物
第一等
等級
観察
資質
カテゴリ
日記
(59)
六然
(2)
過去ログ
2022年04月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(2)
2021年05月
(3)
2014年10月
(1)
2014年07月
(4)
2014年06月
(1)
2014年05月
(7)
2014年04月
(18)
2014年03月
(19)
RDF Site Summary
RSS 2.0
問い合わせ